Re:Debris.

技術系会社員(40代半ば、男性)の日常備忘録

ポケモンGOであると便利な装備類

ポケモンGOをゆるゆると遊んでいて、あると便利だと実感した装備を書いてみます。

一部、結構ハードル高いものがあるのは仕様です。

 

早速ハードル高いですか、そうですか。

ポケGOを遊ぶ際のネックはバッテリ消費と発熱です。

特に発熱はここ最近の炎天下では持ってるのも辛くなるほどですし、モバイルバッテリで充電しながらだと更に発熱がひどくなります。

 

そこで、スマホ1台目でポケGOを起動→電池残量が低下してきたらポケGOを終了→電源OFFしてモバイルバッテリと接続→2台目でポケGO起動…という流れでスマホを順々に使っていきます。

 

こうすると2台目の電池残量が低下する頃には1台目の充電が完了しているため、モバイルバッテリと接続したアツアツのスマホを持って歩く必要がなくなります。

ちなみに1台目と2台目で同じGoogleアカウントでログインすればデータは同期されるみたいです。が、スマホ2台で同時にポケGOを起動すると位置情報ゲーの規約的にマズい気がするので、スマホ切り替え時には都度アプリを終了するようにしています。

 

スマホはNexus5X、Nexus5を使ってます。両方ともSIMフリー版。

回線はIIJmioのミニマムスタートプラン(3GB/月)を契約しています。

以前はこのプランだとSIMカード1枚しか発行できなかったのですが、2016/7/7より最大2枚まで発行できるようになったため、最大限利用させてもらってます。

www.iijmio.jp

 

上記の代替案。

SIMが入ってるスマホテザリング親機として、もう一台をWifi接続します。

デザリング親機側の充電時にスマホ電源をOFFできず、充電速度が低下するのがネックです。

 

基本。

Ankerのモバイルバッテリが大好きで、

「災害時の備えとして買おう!」

「一箇所に保存するのはリスク大!分散して保管するためにn台目を買おう!」

みたいなノリで妻に言い訳しながら新製品出る度に買ってます。

 

Anker | PowerCore 10000 | Black

PowerCore10000がそこそこ容量大きく、重量軽くてお気に入りです。

前述したスマホ2台を持ちかえる運用だと、ポケGO用の装備としてはUSB出力1個でも十分です。

 

こんなところで。

あとはこれに普通の熱中症対策をしていけば良いんじゃないかと。