Re:Debris.

技術系会社員(40代半ば、男性)の日常備忘録

下期終了、とゲームとお仕事

 

neana.hatenadiary.com

 

下期が始まった頃の記事で「なるようになるでしょ」と言ってましたが、なるようになりました。

目の前に大きな壁があったように見えていたけど、乗り越えたあとに振り返ると、意外と大したことなかったような、そんな感覚です。

 

この辺りの感覚はシューティングの攻略中に「こんなパターン*1、やれる気がしないよ…」と絶望した数日後にコツをつかんで、簡単に攻略できるようになる…みたいな、あの感覚です。分かる人だけ分かって下さい。

 

来年度からは今の仕事は続投しつつも、一部は部下に権限を移して新しい仕事をやって欲しいと上からは言われ、かつ資格試験の勉強にも本腰を入れないと…という状況。

さらに里帰りしていた妻と子供たちが帰ってくるので、ますます状況はカオスになりますが、なるようになるでしょ、の精神でやっていこうかと。

 

レイディアントシルバーガンのステージ4~5、斑鳩のチャプター4、ケツイの4ボスあたりを初めて見た時の絶望感と比べるとまだマシだと思います。多分。

多感な大学時代にこれらのゲームをマジメに攻略し、苦難の末に1コインクリア達成しておいて良かったと思う、今日この頃です。


Radiant Silvergun - Almost

動画はレイディアントシルバーガン。ほとんどの敵に赤・青・黄のいずれかの色が付いており、同じ色の敵を連続して倒す*2と点数がいっぱい入って、いっぱいパワーアップできる愉快なゲームです。

我が家のセガサターンでは現役稼働中です。

*1:ドット単位で自機を操作して弾幕を避けたり、得点を稼いだり

*2:=違う色の敵は撃っちゃダメ

2016年に買って良かったもの

毎年末恒例の、アレです。

  • (モンベル)mont-bell ジオラインL.W.ラウンドネックシャツ 

1〜2シーズンで効果がなくなるヒートテックに愛想を尽かして、防寒具ならやっぱり山用でしょ!というノリで買ってみましたが、これが大当たり。

すっごく生地が薄いのに暖かくて、なおかつ山で数日間着続けることを想定して消臭効果もアリ。さらに速乾性もあるため、夏用にこのシリーズの半袖タイプも買おうかなぁと検討中です。

唯一、価格がネック。インナー1枚に4000円は高い…のですが、それ相応の価値はあるので数ヶ月に1枚買ったりして揃えていこうと思ってます。

 

サターン版と縦画面モニタは既に持ってるのですが、買ってしまいました。作ったのはM2ってメーカーさんで、至れり尽くせりな移植に定評があります。

アーケードで攻略していた当時、高校3年生。攻略パターン考えて実践する合間に受験勉強やってたのが懐かしいです。

 

  • ブラウン シェーバー シリーズ7 740s-7
ブラウン シェーバー シリーズ7 【水洗いタイプ・お風呂剃り対応】 740s-7

ブラウン シェーバー シリーズ7 【水洗いタイプ・お風呂剃り対応】 740s-7

 

家電品は新モデルが出る直前直後に、旧モデルの値下がりが起きることが多いです。これもその一つ。

私の髭が薄いからかもしれませんが、1〜2往復で簡単に深剃りができます。高校生の頃にパナ製シェーバーの切れなさっぷりに辟易して以来、ずっと剃刀派でしたが、ようやく卒業できそうです。

 

  • 万年筆

実は二本買ってます。パイロットのエラボーと、ラミーのサファリ。

 

LAMY ラミー 万年筆 ペン先EF(極細字) サファリ スケルトン L12-EF 両用式 コンバーター別売 正規輸入品
 

前者はカリカリ感が強いのが弱点ですがハネ、トメが思い通りにできるのできれいな文字を書きたい時に、後者はサラサラ書けるので仕事のアイデア出しとかに使ってます。

 

  • QC2級テキスト
1回で合格!QC検定2級テキスト&問題集

1回で合格!QC検定2級テキスト&問題集

 

 

入門 統計解析法

入門 統計解析法

 

軽い気持ちで受けた試験でしたが、一発合格した上、社内講師にスカウトされてしまいました。まだまだ理解できてない部分が多いので講義に向けて再読中。

この資格に受かったことで資格取得への意欲が湧いてきたのも、すごく大きいですね。

 

娘と一緒に仲良く見ています。

最近、私のプラモを見て戦車・装甲車・軽機動車の区別がつくようになってきて、先行き楽しみでもあり、ちょっと不安でもあり。

 

今年はこんなところですかね。

来年も良い商品に巡り合えることを期待しています。

買った:バトルガレッガ コンプリートサウンドトラック

物心がついた時から、2Dシューティングが大好きです。

攻略パターンを色々考えて、実戦で試し、失敗し、失敗の原因を考察して新たな攻略パターンを考える。それを再度実戦で試し、成功したと思ったら次の難所が立ち塞がるので、新しい攻略パターンを考える…いわゆるPDCAの概念は2Dシューティングのパターン作成の過程で学んだものです。

その2Dシューティングの中でも特に思い入れの強い作品、バトルガレッガがPS4に移植されるのに合わせて、アレンジ付きサントラが発売されたので購入しました。

sweeprecord.com

これを含めてバトルガレッガのサントラは3種類出ているのですが、残り2つは入手が困難だったので、こうやってグレードアップしたものが再販されることはすごく良いことだと思います。ちなみに残り2つは以下。懐かしい響きが満載ですね…。

もちろんPS4版は限定版を予約済み。発売日の12月15日が楽しみです。

大学時代に1回だけまぐれで1コインクリアできましたが、今はどこまで進めるやら…

ゲームソフトを整理した&AC4が面白いというお話

押し入れにしまい込んでいたゲームソフトが溢れてきたので、一念発起して整理整頓。段ボール一箱分のソフトが駿河屋さんにドナドナされていきました。

今回は主にXBOX360のソフトを整理したのですが、過去ハード(セガサターンドリームキャスト、初代XBOX*1と比べて格段に思いきりよく整理することができました。

それは判定基準に「コレ、Steamで持ってるから整理できるや」が追加されたから。この世代から、マルチプラットフォームなゲームが増えたんですよねぇ…としみじみ。*2

で、整理中に発掘されたArmored Core 4にハマっています。7~8年前に買って、あまりの難しさに積んでしまい、買ったことすら忘れていました。改めて遊んでみると機体構成や戦略をしっかり考えるとサクサク進めてすごく爽快感あるので、当時はもったいないことをしたなぁと。積み期間にBloodbornやDARK SOULSを嗜んで、フロムゲーに対応するというプレイヤースキルが付いたからかもですが。もうすぐクリアできそうな雰囲気なので、続編のArmored Core 4Aを購入済み。しばらくは遊ぶゲームには困らなさそうです。

*1:ハードが偏ってるのとか気にしたら負けです

*2:本当に整理されているのかどうかは気にしたら負けです

コイキング乱獲@出張

仕事の都合で月~火と関東方面へ出張していました。

今後の後始末を考えると頭痛が痛くなるような業務の事はさておき、初めて上野東京ラインに乗ってテンションが上がったり、E231系E233系がホームに入ってくる度にシン・ゴジラのとあるシーンを思い出してテンション上がったりと、業務以外の点ではすごく楽しい出張でした。

最終日はちょっと時間あったので上野駅で下車して不忍池でピアレイ…ではなく、コイキングを乱獲。おかげでようやくコイキングギャラドスへの進化を達成できました。

2ヶ月弱、地元で時々出てくるコイキングをちまちま捕まえていて、ようやくアメ100個くらい貯まった状態だったのですが、2時間ほど池の周辺をフラフラしていたらアメ+300個。Ingressやってた時も地方格差について思うところは多々ありましたが、ポケモンGOも格差ひどいなぁ…という感触。

くやしいので都会への出張が増えるように仕事のやり方を変えていこうと思います。

QC検定2級(第22回) 自己採点

公式サイトで基準回答が公開されたので、自己採点してみた。

  • 手法48/51→正答率:約94%
  • 実践41/48→正答率:約85%
  • トータル89/99→正答率:約90%

手法、実践ともに50%前後、かつトータルで70%前後の正答率が合格ラインなので、マークミスさえなければ大丈夫かな。

 

統計的手法は日々Excelですっごくお世話になっていますが、相関係数の求め方や、stdev関数とstdevp関数の違いとかをさっぱり理解せずに使っていました。

普段使う分にはそれで問題ないのですが、異常値の発生や、データ範囲選択ミス等のイレギュラーな事態が発生した際に、動く原理を知っていた方が異常に気付きやすくなると思うので、本検定を受けた意義はそれなりにあったんじゃないかと。

 

固い話はこんなところにして、ゲームと積み本崩そう。

据え置き:DOOM(2016)2週目

携帯機:世界樹V

最近読んでる本:

https://www.amazon.co.jp/dp/B00TS7BDI4/

 

ポケモンGOであると便利な装備類

ポケモンGOをゆるゆると遊んでいて、あると便利だと実感した装備を書いてみます。

一部、結構ハードル高いものがあるのは仕様です。

 

早速ハードル高いですか、そうですか。

ポケGOを遊ぶ際のネックはバッテリ消費と発熱です。

特に発熱はここ最近の炎天下では持ってるのも辛くなるほどですし、モバイルバッテリで充電しながらだと更に発熱がひどくなります。

 

そこで、スマホ1台目でポケGOを起動→電池残量が低下してきたらポケGOを終了→電源OFFしてモバイルバッテリと接続→2台目でポケGO起動…という流れでスマホを順々に使っていきます。

 

こうすると2台目の電池残量が低下する頃には1台目の充電が完了しているため、モバイルバッテリと接続したアツアツのスマホを持って歩く必要がなくなります。

ちなみに1台目と2台目で同じGoogleアカウントでログインすればデータは同期されるみたいです。が、スマホ2台で同時にポケGOを起動すると位置情報ゲーの規約的にマズい気がするので、スマホ切り替え時には都度アプリを終了するようにしています。

 

スマホはNexus5X、Nexus5を使ってます。両方ともSIMフリー版。

回線はIIJmioのミニマムスタートプラン(3GB/月)を契約しています。

以前はこのプランだとSIMカード1枚しか発行できなかったのですが、2016/7/7より最大2枚まで発行できるようになったため、最大限利用させてもらってます。

www.iijmio.jp

 

上記の代替案。

SIMが入ってるスマホテザリング親機として、もう一台をWifi接続します。

デザリング親機側の充電時にスマホ電源をOFFできず、充電速度が低下するのがネックです。

 

基本。

Ankerのモバイルバッテリが大好きで、

「災害時の備えとして買おう!」

「一箇所に保存するのはリスク大!分散して保管するためにn台目を買おう!」

みたいなノリで妻に言い訳しながら新製品出る度に買ってます。

 

Anker | PowerCore 10000 | Black

PowerCore10000がそこそこ容量大きく、重量軽くてお気に入りです。

前述したスマホ2台を持ちかえる運用だと、ポケGO用の装備としてはUSB出力1個でも十分です。

 

こんなところで。

あとはこれに普通の熱中症対策をしていけば良いんじゃないかと。